紫外線、ブルーライト、近赤外線、花粉、PM2.5、埃からプロテクト。
ローズリッチUVパウダー SPF50+ PA++++
6g 4,200円+税
<SPF/PAとは?>
<近赤外線・ブルーライトとは?>
<開発ストーリー>
<全成分はこちら>

![]()
<ミニサイズ>ローズリッチUVパウダー
1.0g 700円+税 ※目安10回分 ※[お届け内容] パウダー1.0gの小袋1つとパンフレット ※パフ・容器はつきません。皆さまにお試しいただきやすいようできるだけ価格を低く設定いたしました。お手持ちのパフや空き容器・小皿などをお使いください。 ※クーポン、キャンペーン、サンプルプレゼント対象外 ※写真と異なる場合がございます |
![]()
パフ
210円+税 直径54mm 容器に入るサイズで、お肌にやさしくパウダーを均等に乗せやすいオリジナルのパフです。 洗っても形状が変わりにくくまた乾きやすく、清潔にお使いいただけます。 |
この商品を買った人におすすめの商品です
-
ブルークレールオーガニックUVセット価格:8,950円+税
-
リペアモイストWエッセンス(美容液)価格:8,000円+税
-
ブルークレール洗顔セット価格:6,000円+税

~お肌へのやさしさを追求したら、紫外線ガード力が国内最高値になりました~
紫外線やロングUV-Aだけでなく、ブルーライト、近赤外線など様々な太陽の光、そして花粉、PM2.5、埃まで、あらゆる外的要因からお肌をプロテクト。徹底的なオーガニック・無添加でSPF50+ PA++++国内最高値を実現。
お肌へのやさしさを追求し、成分やそのコーティング、タルク・ナノ不使用にこだわった結果SPF/PA値が国内最高値になりました。粒子は天然由来成分でコーティング、そしてノンシリコンオイル・ノン合成界面活性剤・ノン合成ポリマーですから、石けん洗顔で落とせます。やさしいつけ心地、ナチュラルなカバー力と持続する潤い、そして透明感をお届けします。キャリーオーバー一切無し。皆さまのお肌を日中の様々なストレスから守る、何もつけないよりつけたほうがお肌にやさしい、徹底的にオーガニック・無添加にこだわった、スキンケアやエイジングケア※3としてお使いいただきたいUVファンデーションパウダーです。
キャリーオーバー:原料や製造の過程で保存や抽出の目的で微量配合され、商品の全成分への表示義務のない化学成分などのこと

- タルク不使用・ナノ粒子不使用の徹底的なオーガニック・無添加で、かつつけるほどにお肌にやさしい、スキンケアやエイジングケア※3をお届けするUVファンデーションパウダー
- SPF50+ PA++++で国内最高値(化粧品工業連合会基準)の紫外線ガード力
- ブルーライト、近赤外線防御成分を配合。あらゆる太陽の光だけでなく、花粉、PM2.5、埃など様々な外的要因からお肌をプロテクト
- カバー力と伸びがあり、潤いとツヤを出すやさしいテクスチャ
- ノンナノの粒子を直接肌に触れないよう天然由来成分でコーティング。ノンシリコンオイル・ノン合成界面活性剤・ノン合成ポリマーで、石けん洗顔OK
- 豊富な美容成分を配合(16種類の東洋・西洋の植物成分その他セラミドなど)
- 保湿力の高いホホバオイルやアルガンオイル、エラグ酸やプニカ酸を含有するヨーロッパキイチゴ種子油とザクロ種子油、ビタミン豊富なサジーオイルを配合
- セラミドと、発酵セラミドと呼ばれているスフィンゴ糖脂質、ヒアルロン酸を配合
- 3種のローズ成分と、白神山地の湧水を使用
- 合成保存料、合成界面活性剤、合成ポリマー、合成紫外線吸収剤、シリコンオイル、鉱物油、合成着色料、合成香料無添加

※UVラグジュアリーデイクリームIIと混ぜ合わせると界面活性剤不使用のクリームファンデーションができます。
※UVラグジュアリーデイクリームIIとローズリッチUVパウダーのご使用の場合、石けん洗顔で落とせます。
※目安:1ヶ月半程度
※お肌に合わないときはご使用をおやめください。
ブルークレールは全商品において、オーガニックの天然植物成分、無添加での独自抽出の成分を配合し、合成保存料、合成界面活性剤、合成ポリマー、合成紫外線吸収剤、シリコンオイル、鉱物油、合成着色料、合成香料は無添加です。お肌にやさしく、オーガニック・無添加でかつエイジングケアの深い実感をお届けします。
全 成 分 |
---|
【使用成分】 硫酸Ba、マイカ、酸化チタン、ホホバ種子油*、窒化ホウ素、アルガニアスピノサ核油*、ヨーロッパキイチゴ種子油*、ヒポファエラムノイデス油*、セラミド3、スフィンゴ糖脂質、ダマスクバラ花水*、ダマスクバラ花エキス*、ザクロ種子エキス*、オウゴン根エキス、クズ根エキス、マグワ根皮エキス、ドクダミエキス、ビワ葉エキス、キハダ樹皮エキス、ヒアルロン酸Na*、ローズマリー葉エキス*、ダマスクバラ花油*、水、グリセリン*、ステアリン酸、酸化亜鉛、アルミナ、ミリスチン酸Mg、イソステアリン酸、シリカ、酸化鉄 ※全成分においてキャリーオーバー無し *印:オーガニック認証取得成分使用 ■オーガニック成分について 下記の成分にオーガニック認証取得原料を使用しています。 ◆ホホバ種子油:ペルー産/低温圧搾法抽出 / ECOCERT認証 ◆アルガニアスピノサ核油:モロッコ産等 /低温圧搾法抽出 / ACO認証 ◆ヨーロッパキイチゴ種子油:チリ産等 /二酸化炭素抽出 / ACO認証 ◆ヒポファエラムノイデス種子油:ヨーロッパ産等/二酸化炭素抽出 / ACO認証 ◆ザクロ種子油:トルコ産等/二酸化炭素抽出 / ACO認証 ◆ダマスクバラ花水:ブルガリア産/水蒸気蒸留法抽出 / USDA認証 ◆ダマスクバラ花エキス:ブルガリア産/二酸化炭素抽出 / USDA認証 ◆ダマスクバラ花油:ブルガリア産/二酸化炭素抽出 / BALCAN BIOCERT認証 ◆ヒアルロン酸Na:国産乳酸菌を発酵法製造 / ECOCERT認証 ◆ローズマリー葉エキス:ヨーロッパ産/二酸化炭素抽出 / ACO認証 ◆グリセリン:インド産等/ひまし油と紅花油由来 / ACO認証 ※成分:保湿・保護・整肌成分もしくは製品の抗酸化成分 ※成分の状況や産地等は変更のある場合があります。 ※1近赤外線防御成分:硫酸Ba、酸化チタン ※2無添加:合成保存料、合成界面活性剤、合成ポリマー、合成紫外線吸収剤、シリコンオイル、鉱物油、合成着色料、合成香料、合成酸化防止剤は配合しておりません。 ※3エイジングケア:年齢に応じた肌ケア 【成分詳細へのリンク(50音順)】 ・アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル) ・アルミナ ・イソステアリン酸 ・オウゴン根エキス ・キハダ樹皮エキス(オウバクエキス) ・クズ根エキス(カッコンエキス) ・グリセリン ・酸化亜鉛 ・酸化チタン ・酸化鉄 ・ザクロ種子油 ・シリカ ・ステアリン酸 ・スフィンゴ糖脂質(発酵セラミド) ・セラミド3 ・ダマスクバラ花油・ダマスクバラ花水・ダマスクバラ花エキス ・窒化ホウ素(ちっかほうそ) ・ドクダミエキス ・ヒアルロン酸Na ・ヒポファエラムノイデス種子油(サジーオイル) ・ビワ葉エキス ・ホホバ種子油 ・マイカ ・マグワ根皮エキス(ソウハクヒエキス) ・ミリスチン酸マグネシウム ・メタリン酸Na ・ヨーロッパキイチゴ種子油 ・硫酸Ba(硫酸バリウム) ・ローズマリー葉エキス |


波長280nm〜2600nmの光を当てその光の遮蔽能力(ガード力)を調べました。 波長280nm〜2600nmは、UV-A・UV-B(280〜400nm)ブルーライト(380〜495nm)、近赤外線(700〜2,500nm)すべての波長をほぼ網羅します。この非常に広い光の波長において、ローズリッチUVパウダーは安定したガード力を示しました。さらにお肌に乗せるパウダーの量を2通りにして試験したところ、通常の量と多めの量とではほとんど差が出ず、両方とも高い遮蔽力があることがわかりました。



優れた保湿力を持ちお肌になじみやすいホホバ種子油やアルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)、ビタミンの豊富なウミクロウメモドキ種子油(サジーオイル)、エイジングケアに優れた働きをするエラグ酸を含むヨーロッパキイチゴ種子油、プニカ酸を含むザクロ種子油など天然植物の果実の豊かな恵みを配合。
3種の有機ローズ成分の配合。同時に日本人に昔から親しまれてきた伝統の6種の東洋のハーブ(オウゴン根エキス、クズ根エキス(カッコンエキス)、マグワ根皮エキス(ソウハクヒエキス)、ドクダミエキス、ビワ葉エキス、キハダ樹皮エキス(オウバクエキス))をそれぞれキャリーオーバーの無い独自技術での自社抽出にて配合。
セラミド3、セラミドを基とするスフィンゴ糖脂質、ヒアルロン酸などの中にも化学溶媒やキャリーオーバーを省くための自社抽出を行っているものがあります。
何よりも大切なお客さまのお肌のために、ブルークレールではお客さまの立場から考えた製品を企画し、成分一つ一つにこだわり自社抽出を行い、根本からお肌を輝かせる製品を開発しています。


☆SPFとは?
UV-Bは主にお肌の表皮に影響を及ぼし、肌を黒くしたりシミを作ったりするとされています。
目安としてSPFのUV-B防止力はSPF数値1で20~25分程度とされています。
SPF10で約3時間20分
SPF23で約7時間40分
☆PAとは?
UV-Aは主にお肌の真皮に影響を及ぼし、日焼けの影響はすぐにわかりにくいのですが長期的にたるみやシワを作ったり、深くからの色素沈着を引き起こす可能性があるとされています。
目安としてPAのUV-A防止力は
PA+ | 防止効果がある |
PA++ | 防止効果がかなりある |
PA+++ | 防止効果が非常にある |
PA++++ | 防止効果が極めて高い |
となります。
ローズリッチUVパウダーは徹底的な無添加※2ながら国内最高値のSPF50+ PA++++の紫外線ガード力を持ち、さらに最近注目されている近赤外線※1を防御する成分を配合しています。
☆紫外線には複合的なケアが大切
高いSPF/PA値を持つ製品を使用しても、紫外線のケアはやはり複合的な対応が重要になります。
◆ 長時間紫外線の下にいる場合は、1時間から長くても数時間ごとにUVパウダーなどを付け直すこと
◆ 特に紫外線の強い季節は、日中の10時から16時の間の紫外線はできるだけ直接浴びないようにすること
◆ 帽子、サングラス、日傘、長そでの服装を併用すること
◆ 紫外線の照り返しなどにも十分に気をつけること
◆ 特に紫外線を受けやすい頬骨のあたりは、数時間以上日に当たる場合はUVパウダーを塗りなおすこと
◆ UVパウダーやUVクリームの塗り直しと同様、お化粧水やミストを外出先で使用するなど保湿にも気をつけること
◆ UVパウダーやUVクリームを推奨量をしっかりと使うこと



近赤外線とは、赤外線の一種であり、波長は可視光線より長く、紫外線より圧倒的に長い光です。
近赤外線は、赤外線の中では比較的短波長の光ということになります。
近赤外線は、紫外線と比較しエネルギーがかなり弱いこと、また人体のDNAの吸光域(光を吸収し影響を受ける域)からもその波長がずれるため、皮膚への影響は小さいと考えられ、今まであまり重要視されてきませんでした。
ですが、昨今の研究では、近赤外線には紫外線とは別のメカニズムによる光の美容への影響に関わる作用が認められています。
そのメカニズムは主に
・近赤外線の波長は長く表皮、真皮を通りその奥の筋肉まで届き何らかの影響を与え得ること
・近赤外線は、水や血液中のヘモグロビンに吸収される性質を持つため、近赤外線を許容以上に受けると、血管やその周りの組織に何らかの負担や影響を与えること
・体内の筋肉中のたんぱく質の一種ミオグロビンにも吸収されるため、必要以上の被ばくは筋肉を薄く弱くする影響が懸念されること
近赤外線は、水、ヘモグロビンに吸収されるため、近赤外線に曝露されると、生体は血管を拡張させて、深部組織を防御する。
また、近赤外線は、ミオグロビンにも吸収されるため、長期的に太陽光の強い近赤外線に曝露されると、皮下の筋肉が菲薄化する。
・近赤外線は間接的に活性酸素の発生に加担すること
などであり、客観的に皮膚深部への影響は大きく、エイジングケアを根本から対応するブルークレールとしては無視のできな重要な要素だととらえています。
ローズリッチUVパウダーには今回、近赤外線を防御する成分を配合し、お肌をあらゆる光の要素から守る処方にしています。
<ブルーライトとは?>
パソコンやスマートフォンなどの液晶画面から発せられる青い光です。
波長が短く、可視光線の中でも、エネルギーが最も大きい光で、目の疲れや精神的疲労の原因になります。最近は目だけでなく色素沈着やシワなど、お肌への影響が懸念されています。



・ナノ粒子も肌につけたくない
・さらに粒子はお肌に直接触れないように天然由来成分でコーティングしてほしい
・しっかりとしたSPF/PA値が欲しい
・プレストパウダーはつけるときに肌を強くこすってしまいかねないから、お肌へのやさしさを考えると柔らかいルースパウダーが欲しい
・お肌をきれいに見せたい
・使っているうちにお肌がぱさぱさになるのではなく長時間しっとりしてほしい
・使い心地の良いお肌をきれいに見せるテクスチャが欲しい
・長時間お肌に置くメイクは、きれいに見せるだけではなく、きれいになるスキンケアであってほしい
お肌を大切にする女性の願いを叶えたいと開発を始めてから2年たち、ようやく製品が出来上がりました。
タルク不使用、ナノ粒子不使用、化学剤無添加で粒子は直接お肌に触れないよう天然由来成分でコーティングという徹底した無添加ですが、何よりも皆さまにご実感いただきたいのはお使いいただくとお肌が柔らかくなることです。ローズリッチUVパウダーをお使いいただきますと、潤いのある柔らかさが持続し、自分のお肌をついさわりたくなります。
成分と製造のこだわりは大切ですが、同時にお肌の実感(テクスチャ)も何より大切であるとブルークレールは考えています。
スキンケアは 安心であることはもちろん「お肌に心地よいこと」がとても大切です。ファンデーションもスキンケアであるとブルークレールではとらえています。
化粧品はどんどん進化していきます。そしてスキンケアやメイクに対する私たちの考え方や価値観も変わってきています。
TPOに合わせかっちりとしたメイクをするべき時もあれば、よりお肌にやさしいナチュラルなメイクでいられる時もある・・・そういうメリハリを私たちは自然に持つようになってきました。
同時にナチュラルなメイクの時にもキレイでいたいという願いを持つことは当然です。付けている間お肌をやさしく守り美容成分を届け潤いを増すファンデーションであれば、お肌と気持ちが癒され内側から輝きます。
付けないよりも付けたほうがお肌にやさしく、お肌をやさしく守りみずみずしさとやわらかさを届ける「スキンケア・パウダー」・・・そういうファンデーションパウダーをブルークレールは皆さまにお届けします。

2015年6月24日にリニューアルいたしました新ローズリッチUVパウダーについて、下記のようなお声を頂戴いたしました。
新しいローズリッチUVパウダーは、SPF50にするための商品開発なのでしょうが、それほどSPFやPAを高い値にする必要があるのか疑問に思います。
この言葉を拝見した時に、私どもが新パウダー開発に際して最も大切にしていることが、上手に皆さまにお伝えできていない部分があるかもしれないことに気が付きました。そしてこういったお声はまさにブルークレールを愛用してくださっている方々のお声そのものであり、お肌へのやさしさを何よりも大切にしている私どもとお客さまの一体となったコンセプトそのものだと感じました。
こちらに正直なところをご説明させていただければと思います。
SPF50にもする必要があったのか、というご意見は私どもも同意見です。紫外線からお肌を守ることは最も大切な美容法ですが、それがお肌に負担をかけるような処方の高SPF/PA値のクリームやパウダーであれば、ブルークレールとしてはおすすめいたしません。SPF/PA値がそこまで高くなくても、お肌により負担の少ないUVクリームやパウダーを重ね付けして、そのほか帽子や日傘、外出する時間に気を配るなど違うアプローチでお肌を守っていけばよいのです。
UVラグジュアリーデイクリームIIなどは、そのコンセプトで作っています。
ブルークレールが最も大切にしていることは、お客さまのお肌からの視点に立ち、製品を開発することです。お肌にやさしく、そして実感のある化粧品をお届けすることです。
では、なぜ新ローズリッチUVパウダーが国内最高値のSPF/PA値になったかと言えば、正直に申し上げますと、お肌のやさしさを追求した結果の偶然的な副産物です。SPF/PA値を上げることだけを目的にしたような成分は配合しておりません。むしろお肌へのやさしさを増していくよう、天然由来のコーティング剤やより大きな粒子などにこだわった結果、紫外線ガード力がSPF50+ PA++++という国内最高値になりました。
新ローズリッチUVパウダーのリニューアルの開発コンセプトは下記となります。
◆お客さまのお肌を一層きれいに演出するカバー力をアップすること
◆今まで同様ミネラル成分はナノ不使用で、それぞれの粒子をノンナノの範囲の中でもできるだけ大きくするよう配慮し、天然由来成分でのコーティングをよりしっかり行うことで、カバー力を向上すると同時に一層の安心も届けること
◆パウダーが滑りにくいという声がありましたので、成分を厳選し、天然由来成分でのコーティングをよりしっかり行うことでテクスチャを改善すること
これらの改善を行ったところ、結果的にSPF50+ PA++++と紫外線ガード力が大幅に上がりました。すべてお肌へのやさしさを追求した結果です。使用している酸化チタンも、旧ローズリッチUVパウダーの酸化チタンの配合量よりも増えているということはございません。むしろ天然でのコーティングがよりしっかりなされたものを使用しております。
ですので、新ローズリッチUVパウダーは今まで以上にお肌に負担の少ない仕様となっています。そして、結果的にさらに紫外線ガード力が強くなりました。お肌に負担が少ないのに、SPF/PA値がすぐれているのであれば、それは、お客さまのお肌を守るために良いことだと考えます。
ブルークレールは、大切なお客さまが求めてくださっている方向性から、ぶれることは決してありません。これからも皆さまのお肌へのやさしさを最も大切に、製品開発を行ってまいります。
新ローズリッチUVパウダーは、お肌へのやさしさを第一に追究した、紫外線ガード力の高い、ファンデーションパウダーです。ぜひ夏だけでなく一年中降り注ぐ紫外線や近赤外線、乾燥、気温の変化など様々な厳しい環境から、お肌をやさしくしっかりとお守りいただきたいと思います。


UVラグジュアリーデイクリームIIやクリームファンデーションなどを使った後に、ローズリッチUVパウダーをパフやブラシに良くなじませてから、表面に着いた余分なパウダーを落とし、お肌にやさしく滑らせるようにつけると自然でキメの整った仕上がりになります。
ローズリッチUVパウダーをご使用いただく前には、クリームやUVラグジュアリーデイクリームなどで保湿ケアをおこなった後につけていただくとより美しく仕上がります。
ノンシリコン・ノン合成界面活性剤・ノン合成ポリマーですから石けん洗顔で落とせます。UVラグジュアリーデイクリームIIとローズリッチUVパウダーとのご併用でももちろん石けん洗顔で落とせます。ですが、よりしっかりとメイクオフいただくためにはローズ クレンジング&マッサージオイルなどの無添加オイルもしくは無添加のクレンジングクリームなどでクレンジングされることをおすすめします。クレンジングは毎日でなくても、例えばクレンジングを兼ねた石けん洗顔を基本的に行い、週に数回クレンジングと石けん洗顔のダブル洗顔でより深くからの毛穴のケアをされるなど、お肌の状態に合わせご調整ください。
ローズリッチUVパウダーはSPF50+ PA++++で紫外線からお肌をしっかりガードいたしますが、外出などで紫外線を浴びる機会が多い場合、よりUV効果を発揮するためにはローズリッチUVパウダーの付け直しをこまめになさってください。
ローズリッチUVパウダーはUV下地クリームの上に直接付けたり、もしくはクリームファンデーションの上に重ねるなど、状況に合わせて柔軟にお使いいただけます。
また外出先での塗り直しの場合、ローズリッチUVパウダーだけを付け直してもいいですが、メイクの上からそのままUVラグジュアリーデイクリームIIやクリームファンデを重ね、その上にローズリッチUVパウダーをお使いいただくことも可能です。お化粧のノリや状況に合わせてお使いください。

ブルークレール化粧品は、天然植物成分の力(フィト・エナジー)で防腐・保存し、品質保持状態について厳密な試験と経過観察を行っております。
常温保存で安心してお使いいただけます。ただし、一年を通して高温多湿、急激な気温の変化と直射日光をお避け下さい。
※冷蔵保存ももちろん可能です。環境に合わせてより適切と考えられる方法で保存してください。
◆開封後の保存方法・使用期間
開封後は3ヶ月以内をめどにお使いください。
<ご旅行への携帯>
ご旅行先でも常温保存していただけます。
ただし高温多湿の状況にある場合、ご滞在先に冷蔵庫があれば出来るだけそちらに保存してください。
※お帰りに冷蔵庫にお忘れにならないようご注意ください。
◆未開封での保存方法・使用期間
常温保存いただけます。使用期間は製造より3年となります。

【全成分】はこちら
